ゴルフしていてハタと思った。
ハーフは9ホール、1ホールを5で上がれば全部で45になるじゃないか。
パーの組み合わせは3,4,5からの二つの任意重複組合せであり6通りある。パー数の組み合わせは、6,7,8,9,10。それで兎に角10になればいい。
パー5を5であがるのはしんどいけど、二つのホールの合計が10であればなんとか出来そうな気がしてくる。
これならスコア計算も楽だし状況把握も簡単。1ホール毎に10との差を計算すればいいのだし、何が肝要かも把握しやすい。毎ホール、5を超えた数だけをカウントしておけばいい。パーでのオーバを計算するよりも気は楽だし余裕もある感じだ。
5×9ってのはアマチュアにとってのパーである規定すれば、これはなかなか良いかもしれない、と一人思った。
0 件のコメント:
コメントを投稿