2009年1月24日土曜日

GOLF 2009/01/24 - 心にいつもタイガーを

君の心にタイガーはいるか?
いないなら、それでもいい。
しかし、いるのなら気をつけておけ。
君にはタイガーのようなゴルフはできない。


さて、最近はスィングもほぼ安定したと言うか、このあたりでいいやと言うか、完成版に近づいていると言うか、そんな感じで、雰囲気を言えば、やっとゴルフの入り口に立って扉を開けたかな、という感じだ。

だいたい、あのあたりに打つというのがアイアンで20ヤード誤差で、文句ない。ドライバーだって距離を求めずかる~く、そうアニカ風に打てば良い感じ。でもスコアは伸び悩み。

この原因は、パターとか、アプローチあたりにあると思われる。

いくつかの修正可能なミスで2~3打、残りは練習して訂正する類いだ。

例えば、残り140ヤードのグリーンがある。グリーンの近くにはバンカーがあり、それが自分の打つ方向線上にある。

すると、130ヤードから150ヤード程度のショットをしないとバンカーの前、バンカーの中、グリーンの奥のいずれかに行くことになる。更に左右も考慮に入れれば大きく9個のエリアが待ち構えている。このうち、奥の左右というのは距離が最も長いだけあって行きにくい。近場のどこに落ちる可能性が高いか、というのは当日のクセなどにより変わる。

140ヤードに絶対の自信があるなら、グリーンを狙ってもいいかも知れない。バンカーを苦にしないなら、どーとでも打てばよろしい。人の打ち様から自分ならどうするかを考えるのはとてもいい訓練になる。

さて、そうはいってもKの奴、ドライバの飛距離が伸びてきている。打ち込み系のスィングに変えたらしい。これに対して我が軍のドライバで対抗できるのか、甘い予断は許されない。天才であるKは、どうとでもしてくるだろうがこちらは練習で対応するしかない。それでももう少しで感じのいいゴルフになるんじゃないかな。